以下に2020年7月7日の投稿記事をそのまま掲載しますが、ご注意ください。
(2020年7月24日追記)
----------
災害時のアンテナ設営と無線運用の訓練も兼ねまして、今年もフィールドデーコンテストに下記のとおりクラブとして参加します。
今年はコロナ禍の下での参加となることから、事前の出欠確認を行いますとともに、持参品についてのお願いがあります。また、今後の感染症の拡大状況や行政による指導等により、参加を見合わせる場合があることを予めご了承ください。参加を見合わせる場合は、本サイトでお知らせします。
記
- 日時: 2020年 8月2日(日) 6:00集合 (雨天中止)
- 会場: 平方公園(昨年と同じ場所/公園内行為許可許可証取得済)
- 運用予定時間: 6:00~12:00(早めに終わる場合があります)
- 運用周波数: HF~1200MHz
(昨年のフィールドデーコンテスト参加の様子)
【クラブ会員の皆さんへ】
会員の皆さんには、別途、電子メールにて案内を送信しますので、案内の記載にしたがってすみやかに出欠の返信をお願いします。なお、電子メールの登録のない会員には、葉書にて案内をします。
【持参をお願いするもの】
コロナウイルス感染症対策のためのものを含め、以下のものを持参ください。感染症対策の一環として、可能な限り物品の共用を避けるようにしたいと考えています。
なお、消毒液については、役員にて準備をする予定です。また、一部のクラブ員には、役員から個別に持参品のお願いをさせていただく場合がありますので、ご協力くださいますようにお願いします。
- 無線従事者免許証
- 飲み物
- マスク
- 筆記用具
- 軍手
- マイク、キー、ヘッドフォン(可能であれば)
- ノートパソコン〔CtestwinなどLogアプリを入れたもの〕(可能であれば)
- 折りたたみいす(可能であれば)
【クラブ会員以外の皆さんへ】
会員でなくても、無線従事者免許証をご持参いただいた方はゲスト運用ができます。また、これから免許の取得をされる方のご来場も歓迎します。
一緒に活動したいと思っていただけるようでしたら、入会についてもご検討いただければ幸いです。
参加を希望される方は、本サイトの「連絡フォーム」を利用して参加の事前連絡をお願いします。(※「連絡フォーム」はモバイル版では表示されません。モバイル版で本サイトをご覧の方は、最下部にある「ウェブバージョンを表示」とのリンクをクリックしてください。画面右側に「連絡フォーム」が表示されます。)
【会場地図】
(参考)
昨年のコンテスト参加の様子については、以下の記事を参照ください。
- 2019年8月4日付 「フィールドデーコンテストに参加しました[2019]」
本サイトは「にほんブログ村」のランキングに参加しています。応援していただける方は、下にある「アマチュア無線」のボタンをクリックしてください!

にほんブログ村
0 件のコメント:
コメントを投稿